






BOINC分散コンピューティングプロジェクト
日本チームBOINC@TOKYO
はじめまして
私たちは、コンピューターの空き時間を利用して、天体の謎の解明や難病の治療方法に関するデータ解析を行いながら、人道的研究の周知活動を行なっているBOINC日本チームです。
BOINC@TOKYOグループメンバーの一覧はここからご覧になれます→ [1] [2] BOINC@TOKYOの現在の国内順位はここからどうぞ→ [3]
世界中の人々が一人でも多くBOINC活動を知り、人類の未来貢献に参加いただけることを願っています。(国別の最新参加者数一覧はここからどうぞ。)
何気ない日常生活にBOINC(ボインク)をプラス
コンピューターの空き時間に。認知症や癌の治療方法が見つかるかもしれません。
あなたの日常生活にBOINCをプラス
コンピューターの空き時間にデータを解析させてみませんか?
コンピューターの能力を最大限、使ってみませんか?
人類に貢献できるボランティア活動がここにあります
活動中のBOINCプロジェクト
▶︎World Community Grid 現在進行中のプロジェクト
・エボラ出血熱の治療法 ・タンパク質構造解析 ・ジカ熱無効化
・AIDSの対処療法 ・HIV新薬開発
・炭素基部を利用した発電効率の良い物質探索
・腫瘍細胞組織の比較分析 ・小児固形がんの治療法(たんぱく質の無効化)
・HIV、マラリア、癌、アルツハイマーと戦う新しいタンパク質の設計と研究
・地球外知的生命体探査
BOINCプロジェクトは、あなたが所有する1台のコンピューターからすべてが始まります。
BOINC@TOKYOは信じています。
天体の謎の解明や難病の治療方法。
緻密な分析とその組み合わせは想像を超えるほどの大発見につながるでしょう。
誰もが想像し得なかった方法にチャンスが・・・。
非常識の中に隠れている新常識が、数億通りの組み合わせの中から必ず見つけられるとBOINC@TOKYOは信じています。
目に見えるもの。すでに発見されているものが全てではないはずです。
それらを実現するには、あなた自身がプロジェクトへと興味を持ち、その上で参加していただくことが必要不可欠なのです。
ボランティアコンピューティング。
義務や制約を受けることなく、気ままなスタイルで行えるコンピューターの空き時間を利用する未来貢献型のボランティア活動。
コンピューターの電源を長時間入れ続ける必要もなければ、やめたい時はいつでもやめられます。
どうぞ。
知ってください。
可能性を秘めた、この活動のことを。
ぜひ、自分でも調べてみてください。
始めることにより、苦難の壁を乗り越えることの素晴らしさを互いに実感し、不可能だと思われていたことが、当たり前になる世界を信じて・・・。
私たちは、信じています。
一人でも多くの方が参加し、新しい発見が一日でも早く見つかることを信じて!
チームキャプテン藤原
BOINC@TOKYO



