top of page

BOINC
BOINC@TOKYO
BOINC分散コンピューティングプロジェクト日本チーム "BOINC@TOKYO"
”コンピューターの空き時間を未来へ寄付してみませんか?”

現在、ユーザー専用ページは調整中です。



Smash Childhood Cancer (SCC) チームは、3 つのプロジェクトの検証結果に関する情報の共有がありました。
詳しくはこちらからお入りください。
https://www.worldcommunitygrid.org/about_us/article.s?articleId=777
World Community Grid
ワールド コミュニティ グリッド
World Community Grid プロジェクトへの参加により、近い将来、治らなかった病気等が根治できるようになるかもしれません。
あなたはボランティアコンピューティングという方法により、直接、人類に貢献することが可能になります!
▷2016.1.8現在 オフィシャルページによりプロジェクト達成報告がありました。
・小児がん 神経芽細胞腫 の新薬候補が同定!
・ナノテクノロジーできれいな水を数百万人に提供する方法を発見!
・太陽光発電に応用できる新規化合物を発見!
BOINCプロジェクトにより今まで実現できなかった事が出来るようになる。
本当に素晴らしいことです。
▶︎World Community Grid 現在進行中のプロジェクト
・エボラ出血熱の治療法 ・タンパク質構造解析
・AIDSの対処療法 ・HIV新薬開発
・炭素基部を利用した発電効率の良い物質探索
・腫瘍細胞組織の比較分析 ・小児固形がんの治療法(たんぱく質の無効化)
あなたのコンピューター。 パワーが余っていませんか?
BOINC@TOKYOキャッチコピー
「コンピューターの空き時間を未来へ寄付してみませんか?」
特別なことは何もありません。
あなたのライフスタイルを変える必要もなければ、コンピューター機器の構成を変える必要もありません。
ただ、あなたが利用している間のコンピューターの空き時間を使わせて頂くだけなのです。
コンピューターを長時間起動させておく必要もなければ、制約を受けることもありません。
やめたい時はいつでもやめられます。
当然、義務を負うこともありませんので、ご安心を・・・。
そうなのです、コンピューターの空き時間を未来へ寄付してみませんか?
〜人類に貢献することができる活動へ参加してみませんか?
世界中で可能性を待ち望んでいる方への支援をこのプロジェクトで
無償で最大級のボランティア・コンピューティング活動を支えてみませんか?
近い将来、エボラ出血熱ウイルスと戦える治療薬が完成するかもしれません。
近い将来、HIVなどの新薬開発により治らない病気が治るかもしれません。
近い将来、小児に多い固形がんに関連するたんぱく質の無効化薬が完成するかもしれません。
効率的で、衛生的な水の精製方法の発見ができるかもしれません。
人類に寄与できるプロジェクトがココにあります。
みなさんの支援で変えられる未来がココにあることを知ってください・・・。


情報元記事のサイトアドレスはここからどうぞ!
年間約 300,000 人の子どもたちが小児がんと確定診断され、約 80,000 人ががんにより命を落としています。2009 年、ワールド・コミュニティーグリッド は、Help Fight Childhood Cancer(ファイト!小児がんプロジェクト) をサポートすることで、この残酷な統計結果を改善する取り組みに参加しており。この研究活動は、科学者による神経芽腫 (小児に発生する頻度の高いがんの一種) に対する有効な治療法の発見をサポートするものです。現在、同じ科学者たちが、そのチームと研究を拡大し、”Smash Childhood Cancer ~小児がんと闘う子どもたちへのITでの支援”プロジェクトとして、他の種類の小児がんも含めて、新しい薬剤候補の探索に取り組んでおります。


bottom of page